スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Let's go to Maitraya Festival - 2013.04.15 Mon
さて、メルボルン一日目から濃密に始まり、
今日はカルメンに会えることに~♪
カルメンは、れいちゃんが大阪であったオーストラリア人の友達で、
つぐみに会わせたいと、ずっと話だけ聞いていたカルメン
前回、オーストラリアに来た皆既日食のときに
ケアンズの空港について3分後に偶然出会ったオージーの可愛い女の子がいた
そのこが私に話しかけてきて
バスを探しているとゆったら
町まで送ってくれるとのこと!めちゃ親切やしラッキーやし~
と、いろいろ話をしていたら、なんか大阪に住んでたとかゆーていて
名前を聞くと「カルメン」!そうあのカルメンだった笑
そんなかんじで出会って、今回もタイミングよくカルメンが
メルボルンに来ているとのことで再会実現♪
素敵なところに行きたい~?
と電話してきたカルメンが連れてってくれたのは、
ドネーション形式で、とってもおいしいベジタリアン料理がビュッフェ形式で
食べれる素敵なカフェ「Lentil as anything」

私たちの住むCollingwoodのバッパーから歩いて20分くらいの
Abbotsfordとゆうところにある◎
周りには緑がいっぱいあって協会風の建物とかあって
芝生で歌ったりギターひいたり
チルアウトしてるヒッピーたちもいっぱいいる憩いの場

今日のごはんはこんなかんじ◎
チャイやラテ、レモネードとかも頼めてデザートもあるけど
支払いはドネーションUp to u ,
入口にある可愛い募金箱?みたいなやつに入れるシステム◎
こうゆうシステムは、オーストラリアならではだな~と
つくづく感心◎
オーストラリアの人はボランティア精神が高いけど、
なんかすごくリラックスして楽しんでやってて
日本でボランティアしてる人とはイメージがなんか違う◎
もちろん日本でやっている人もそうだとおもうけど、
なんかすごくもっとラフな感じでボランティア精神が取り入れられている◎
物価は高いけど、みんながいろんな方法で楽しく生きていける
ところがたくさんある◎
フリーミールもたくさんあるし、バイロンなんか特にそうなのだ◎

久しぶりに会ったカルメンは、やっぱり妖精だった◎
一緒にピンクペッパーの木から実をもいだり、
最近はハーブの勉強をしているそうで、
カルメンの妖精具合に、ますます感銘を受けた♪
お正月からオーストラリアのラウンド旅を続けているカルメン
次はタイマッサージを勉強しにタイにいくそう◎
その後レンティルには頻繁に通ってます◎
ゆる~いラブリーな人種たちがいっつもHang outしてます
先週末は、週三日もいってしまいました◎
だって居心地がいいんだもん◎
さてさて明日から待ちに待ったマイトレーヤに出発だい♪
ローラにあえるよ~~^^♪
つづく△▲
今日はカルメンに会えることに~♪
カルメンは、れいちゃんが大阪であったオーストラリア人の友達で、
つぐみに会わせたいと、ずっと話だけ聞いていたカルメン
前回、オーストラリアに来た皆既日食のときに
ケアンズの空港について3分後に偶然出会ったオージーの可愛い女の子がいた
そのこが私に話しかけてきて
バスを探しているとゆったら
町まで送ってくれるとのこと!めちゃ親切やしラッキーやし~
と、いろいろ話をしていたら、なんか大阪に住んでたとかゆーていて
名前を聞くと「カルメン」!そうあのカルメンだった笑
そんなかんじで出会って、今回もタイミングよくカルメンが
メルボルンに来ているとのことで再会実現♪
素敵なところに行きたい~?
と電話してきたカルメンが連れてってくれたのは、
ドネーション形式で、とってもおいしいベジタリアン料理がビュッフェ形式で
食べれる素敵なカフェ「Lentil as anything」

私たちの住むCollingwoodのバッパーから歩いて20分くらいの
Abbotsfordとゆうところにある◎
周りには緑がいっぱいあって協会風の建物とかあって
芝生で歌ったりギターひいたり
チルアウトしてるヒッピーたちもいっぱいいる憩いの場

今日のごはんはこんなかんじ◎
チャイやラテ、レモネードとかも頼めてデザートもあるけど
支払いはドネーションUp to u ,
入口にある可愛い募金箱?みたいなやつに入れるシステム◎
こうゆうシステムは、オーストラリアならではだな~と
つくづく感心◎
オーストラリアの人はボランティア精神が高いけど、
なんかすごくリラックスして楽しんでやってて
日本でボランティアしてる人とはイメージがなんか違う◎
もちろん日本でやっている人もそうだとおもうけど、
なんかすごくもっとラフな感じでボランティア精神が取り入れられている◎
物価は高いけど、みんながいろんな方法で楽しく生きていける
ところがたくさんある◎
フリーミールもたくさんあるし、バイロンなんか特にそうなのだ◎

久しぶりに会ったカルメンは、やっぱり妖精だった◎
一緒にピンクペッパーの木から実をもいだり、
最近はハーブの勉強をしているそうで、
カルメンの妖精具合に、ますます感銘を受けた♪
お正月からオーストラリアのラウンド旅を続けているカルメン
次はタイマッサージを勉強しにタイにいくそう◎
その後レンティルには頻繁に通ってます◎
ゆる~いラブリーな人種たちがいっつもHang outしてます
先週末は、週三日もいってしまいました◎
だって居心地がいいんだもん◎
さてさて明日から待ちに待ったマイトレーヤに出発だい♪
ローラにあえるよ~~^^♪
つづく△▲
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://meetsafrican.blog47.fc2.com/tb.php/93-043bb220
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)